2014年5月 のアーカイブ | 太陽光発電一括見積もり比較ナビ

太陽光発電導入の具体的な費用内訳

【導入にかかわる具体的な費用内訳】

一般的な住宅用の太陽光発電の場合は、大体170万〜250万ほどの初期費用がかかるようです。
価格に開きがありすぎて良くわからない!と思う方もいらっしゃいますよね。

その通り。実は、太陽光発電の相場って本当にわかりにくいのです。

なぜなら、ソーラーパネルの種類や屋根の形状によって金額に大きな差が出てしまいますし、オプションでモニターなどを付けると更に値段が高くなります。
さらに、設備規模の違いによって、1KWあたりの単価も変わってきます。
ソーラーパネルを1枚買うのと100枚買うのとでは1枚あたりの値段が変わってきます。大量購入に対する値引きですね。スーパーの3つ買うと◯◯¥、みたいなものです。

【初期費用の内訳】

一般の住宅に太陽光発電を設置した場合で考えて、発電量は4キロワットと設定します。

以下の初期費用は、もちろん概算です。また、相場は日々変化しますので参考とお考え下さい。項目によっては金額に幅はありますがトータルは200万円くらいになります。
  • ソーラーパネル 140万〜150万円台(ただし、メーカーによって差が出る。変換効率の違いにも注意が必要)
  • パワーコンディショナー 15万円〜25万円前後(容量で差がでます)
  • 設置架台 13万円〜20万円ほど(設置する場所や状況で差が出ます)
  • 接続箱(4〜6回路程度)3万円前後
  • PV設置工事 20万円前後
  • カラーモニター 取付込みで6万〜7万円(オプション)
  • 余剰電力量計(売電メーター) 取付込みで1.9万円程度

※2014年2月現在。


まずは、ご自分の屋根を専門の業者に見てもらって、
見積もりしてもらうのがベストです。


ですが、イキナリ業者さんに見に来られても。。。
そもそもどの業者さんがいいのかも分からないですよね。


そんな時は、【一括見積もりサービス】がオススメです。

全国の厳選施工会社から見積もりを取ることができますし、概算の相場が分かります。是非積極的に活用してみてくださいね。
 


【タイナビ】約1分で見積り完了!太陽光発電一括見積り!
 

太陽光発電一括見積もり比較ナビ TOP » 2014年5月 のアーカイブ